submenu

TOP| 廃止線・廃線跡 MENU|廃止線・廃線跡 現役時代

廃止線・廃線跡|現役時代

JR北海道函館本線・上砂川駅

上砂川駅駅名標

悲別駅として有名だった……などということは私にとってはどうでもいい。ただ、一つの線路、一つの駅が消えたことが寂しい。

JR東日本米坂線 玉川口駅・花立駅

玉川口駅 花立駅

玉川口(左):駅が間引かれた例。確かに周辺に人家はほとんどない。駅前にあった人家には大変立派な高級車が停まっておりました。

花立(右):これも上と同様。河川管理事務所のようなものが駅前にあるきり。立派な駐車場がある施設では、勝ち目ないね。

日立電鉄

小沢駅駅名標

各駅にそれぞれ違った絵が入ってて、可愛い駅名標。

国鉄常磐線・万博中央駅

万博中央駅駅名標

現在ひたち野うしく駅として、新しい生を得た希有な例。

京成電鉄・博物館動物園駅

博物館動物園駅 博物館動物園駅駅名標

正式には休止中。硬券があってもよさそうな雰囲気ですが、機械発行券でした。

新潟交通 新飯田駅・灰方駅

新飯田駅 灰方駅

新飯田(左):一足先に廃止された月潟〜燕間の駅。木造駅舎がいい雰囲気でした。

灰方(右):駅員氏がいない時間に当たってしまい、切符は買えず。

蒲原鉄道

五泉駅 村松駅

私が乗ったのは、五泉〜村松の短い路線になってしまってから。沿線には立派な道が走り、時間の問題かな、とは思いましたが。

富山地方鉄道・上横江駅

上横江駅 上横江駅駅名標

隣の横江駅と600mしか離れて居らず、駅周辺に人家は無い。線路の線路の反対側に何らかの施設があった跡がある。廃止直前には、一日数本の列車しか停まらなかった。廃止後訪れてみたが、既にホームは撤去されていた。現役当時には気付かなかった対面側のホームだけが取り残されていた。

のと鉄道

上戸駅駅名標 恋路駅駅名標

もう少し積極策があったんじゃないかな、というのは素人考えだと思いますが。

大井川鉄道・横岡(仮)駅

横岡駅

神尾駅付近で発生した土砂崩れに伴い、一部区間をバス代行した際に、乗り換えのために設けられた仮乗降場。駅名標も無く、簡素なホームがあるだけでした。もちろん、切符も無し。

名古屋鉄道

東笠松駅駅名標 学校前駅駅名標

路線ではなく、駅の廃止。最近増えています。今後も名鉄では同様の施策を行っていくようです。

名古屋鉄道

琴塚駅駅名標 枝下駅駅名標 寺津駅駅名標 又丸駅駅名標 金園町四丁目駅駅名標

これはちょっと予告編のような感じで。名古屋鉄道は数年間でずいぶんと路線の整理を行いました。その各路線にあった駅たちです。もう少し撮影してありますので、別ページなどを設けようかなとおもってます。

三岐鉄道北勢線

上笠田駅駅名標 大泉東駅駅名標

近鉄から三岐に転換し、駅の整理を行いました。積極策が功を奏すことを祈ります。

野上電気鉄道・連絡口駅

連絡口駅駅名標 連絡口駅

JRの海南駅と連絡するために設けられた乗降場。右の写真は、日方駅から見たもの。すぐ先に見えているのが連絡口駅。ここはもう跡形も無いですね。

南海電鉄 水軒駅

水軒駅

一日二本で知られた駅もついに鬼籍に。写真にちらりと写ってる、私以外のお二人も、同じ列車で折り返しました。

西日本鉄道・黒崎車庫前駅

黒崎車庫前駅 黒崎車庫前駅駅名標

前後の駅が見渡せてしまう、非常に駅間距離の短かった区間。黒崎駅が改良されたのと同時に廃止となりました。発展的解消でしょうね。

copyright by office SAMPOYA