submenu

TOP| 地下鉄・軌道 MENU|地下鉄・軌道 駅名標

地下鉄・軌道|駅名標

札幌市交通局

地下鉄と市電と。長い駅名もこうして書かれると、別に普通……かな。

函館市交通局

線路に対して垂直に。

仙台市交通局

仙台駅駅名標

シンプル。デジタルなデザイン。

東京都交通局

白金台駅駅名標

駅番号もダブルで。

東京都交通局 都電荒川線

学習院下駅駅名標

目白にある切手の博物館によく行くので、よく利用します。

横浜市交通局

センター北駅駅名標

あざみ野からカウントダウン。終点まで結構な距離あります。

名古屋市交通局

平安通駅駅名標

時々こんなレトロな駅名標も。名古屋市は駅の外の看板にこういうのが多いかも。

京都市交通局

地下鉄の駅名標は撮影もしづらいのです。

大阪市交通局

弁天町駅駅名標

大阪の地下鉄はまだまだ降りつぶせておりません。

神戸市交通局

地下鉄は路線ごとに駅名標に個性があるケースが多いですね。

福岡市交通局

こちらもそうです。基本、人工の光線なので、うまく撮り難いのです。

熊本市交通局

市内線の駅名が一部変わったときに、古い駅名標は交換となっているかと思います。

鹿児島市交通局

標柱でシンプル。敢えて「南側」と書かれているのは、ほとんど別の駅だからですね。以前の紙屋町と同じです。

東京地下鉄

清澄白河駅駅名標

最近設置が進んでいる新様式。フォントの力をまざまざと感じます。

富山地方鉄道 富山市内線

画期的な軌道線新線区間の駅。路地にひょいっと入ったりして、カッコイイ。

豊橋鉄道 豊橋市内線

こうして見ると、日本の軌道線はちょっとずつ確実に進化しています。

阪堺電気軌道

時々ぐっとくるような古い駅名標が残っている阪堺。

岡山電気軌道

路面に色を塗っただけの電停「中納言」と、それこそ看板を立てただけの臨時電停「京橋」。臨時電停については、おさんぽスクラップの記事をどうぞ。

広島電鉄

別院前駅駅名標

路面にはみ出さぬよう気をつけて撮影を。

伊予鉄道 松山市内線

まだあんまりちゃんと乗れてない市内線。坊っちゃん列車で回りたい。

土佐電気鉄道

伊野駅前駅駅名標

シンプルで味わいがある。しかし、この日本一短い駅間距離には、ホントに驚きました。

長崎電気軌道

赤迫駅駅名標

ちょっと独特です。

copyright by office SAMPOYA